Q
ウィンナーのボイル焼きってどうやるんですか?料理初心者に教えて下さい。
A
ウィンナーを茹でてからお湯すててフライパンで焼くだけです。元々ウィンナーはただ焼くだけだと中まで火が通らない事が多いので、茹でて食べる事がおおかったのですが、それだと皮のパリパリ感が無いので、一回茹でて中まで火を通してから油を敷いたフライパンで焼く事でパリパリ感を出すやり方です。
Q
キュウリは世界一栄養の無い野菜っていうじゃないですか.そう聞くと食べても無駄だ〜思っちゃいまして..キュウリのいいところ見つけてください
A
融通がききやすいところがいいです。サラダ系にぶち込むこともできますし、そうめんや冷やし中華の上に乗せるだけで彩りも食感も良くなりますよね。さっぱりしててみずみずしいので薬味にぴったりです。白だしときゅうりをタッパーにぶち込むだけで浅漬けにもできます。あとはなんといっても調理の手間のかからなさですね。葉野菜より洗いやすくて扱いやすいし、茹でる必要もないし、皮も剥かなくていい。切る時にぐちゃぐちゃになる訳でもないしとにかく調理が簡単です。食べても無駄じゃない理由としては、食感や味ですかね。ポリポリいけちゃうさっぱり感が好きです。大して身体の為にはなってないかもしれませんが、飲み込むまでの過程が美味しいのでそこに意味を見出せます。
Q栄養があるのに、低カロリーな食材教えてください!!
A
野菜、卵、海藻なにをもって「栄養」とするかの基準次第。カロリーを含めて、完全栄養食(生きるのに必要なカロリー、ビタミン、ミネラル、微量元素類がバランスよく含まれている食品)に近いものは、人間で言えばカロリーメイト。犬ならドックフードです。極端に言えば、それと水だけ摂取していけば生きていけます。カロリーメイトは、食事を取れない患者向けの病院の流動食のように必要な栄養成分がバランスよく揃うように科学的計算で配合されたものを固形化し、食べやすく味付けしたものです。