真夏でもオリーブオイルを常温保存していいですか?

真夏でもオリーブオイルを常温保存していいですか? 真夏でもオリーブオイルを常温保存していいですか?開封後です酸化にはかなり強いオイルだと思います Aオリーブオイルは紫外線を嫌います。最近は紫外線の影響を受けにくい遮光ビンが増えてきましたが、ペットボトルや透明のビンに入っているならアルミホイルでくるんで紫外線から守りましょう。また、オイルは30度以上の高温に長い間置いておくと劣化してしまいます。特にガスレンジの脇など高温になる場所には置かないようにしましょう。逆に、冬場に5度以下になるとビンに白い結晶が出てきます。これはオリーブの成分であり品質の証です。温度が高くなれば戻りますが、この結晶を何度も繰り返すと香りが飛んでしまいます。なので夏場でも冷蔵庫に入れるのはやめましょう。

続きを読む

海老チリと冷しゃぶサラダを作るのですが、主菜はなにが良いでしょうか?

海老チリと冷しゃぶサラダを作るのですが、主菜はなにが良いでしょうか? みなさんありがとうございます。これで充分なんですね!私は結婚したばかりなのですが料理初心者で実家にいたときも母が料理しなかったため、感覚がわからないのです(T_T)主人はごはんは二杯食べるので、白いごはんに合うおかずが多めの方が良さそうかなと思って…。主人は、私が大変だと思っておかず少なくてもいいよとは言うのですが…。献立考えるのってむずかしいですね。 A主菜は2つも出てるじゃない。海老チリと冷しゃぶサラダが主菜としては充分なのでこの場合、考えるべきは副菜です。 A2もう、どっちも主菜だと思う。。。ちっこいエビやバンバンジーっぽい鶏肉で作る訳じゃないでしょ。私だったら、あと一品。玉子焼きとか簡単に作れる物を添えると思います。 A3もう十分に主菜です。昨夜のお下がりとかで、メインのおかずとして分量が少ないと言う事なのでしょうか?それとも大家族だからって感じですか?違う味付けという意味で、枝豆と酢の物添えて、ご飯とおつゆかなぁ。(うちは二人暮らしなので)でも大人数ですって話なら、、麻婆茄子やら豆腐辺り、肉じゃがとかの煮物、ポテサラとか 如何でしょうか?

続きを読む

人気記事