パウンドケーキ保存の仕方。
パウンドケーキ保存の仕方。パウンドケーキを焼いたのですが、レシピには、「冷蔵庫で二日寝かせる」とありました。パウンドケーキは冷蔵庫で保存し続けるとパサつくように思うのですが、これは2日経過した後は常温保存でも問題ないのでしょうか?それとも冷蔵庫保存のままですか?
A砂糖やバターをたっぷり使って作られるパウンドケーキは傷みにくいため、基本的に常温保存が可能です。乾燥しないようにきちんとラップで包み、常温でそのまま保存する方法がおすすめです。なお、パウンドケーキをできるだけ長持ちさせたい場合は冷凍保存が適しています。「冷蔵庫で二日寝かせる」とあったようですが、パウンドケーキを冷蔵保存するとバターが固まり、食感が悪くなってしまうため、冷蔵庫に入れるのはあまりおすすめできません。ラップでしっかりと包んでおいたとしても冷蔵庫の中は乾燥しやすいので、本来のしっとりとした食感が失われてしまいます。ただし、湿気の多い梅雨や暑い夏など常温での保存が心配な季節は、冷蔵や冷凍で保存したほうが良いとあ言う事だと思いますが、冬季なら常温でも問題ないと思います。常温保存の場合、保存期間の目安は1週間程度。バナナ入りのパウンドケーキのように水分が多く含まれるものは冷蔵保存しても大丈夫ですが、早めに食べ切るのがベストですよ!