ケーキをレシピの半分の量で作る
ケーキをレシピの半分の量で作る
お菓子作り初心者です。ケーキをレシピの半分の量で作る時にオーブンで焼く時間も半分の時間でいいんでしょうか?それともレシピそのままの時間で焼くのでしょうか。よく分からないので誰か教えて頂けると嬉しいです。
A何ケーキを作ろうとされているのですか?それによっても変わってきますあと、型はどのようなものを使いますか? 指定の型 指定より小さい型180℃で25分焼いた後160℃で10分で焼くという細かい指示があるので私から何度で何分くらいでと申し上げるのがものすごく難しいです180度で15分くらい焼いてそのあと160度で7分くらい焼く私だったらそれくらいで焼いて様子を見てみると思いますですが、それでちゃんと焼けるという保証はありません普通、ケーキを焼く時は最初から最後まで一定の温度なので今回のようなケースは焼き方の設定が難しいです