シフォンケーキは簡単に作れるのか

シフォンケーキは簡単に作れるのか お菓子作りでシフォンケーキって簡単なんですか? Aシフォンケーキのレシピは確立されておらず正解がありませんそういう意味では難しい部類に入ると思いますその分、慣れてくるとオリジナルのシフォンケーキを作ることが出来物凄く作りがいのあるケーキです奥が深いですね ”作るだけ”ならそれほど難しくはないです。扱いの難しい材料もありませんし、型以外に必要な専用の道具もありません。ハンドミキサーはあったほうがいいですが。義務教育程度の基礎的な知識があれば何度も失敗するということはあまり考えられません。ただし「狙った通りのもの」を作り続けるのはかなり大変です。オーブンの特徴や季節によって変わる卵白の水分量まで計算して作るとなるととんでもない量の経験と知識が必要になります。簡単ゆえに奥の深いお菓子です。

続きを読む

牛肉 A5の意味

牛肉 A5の意味 牛肉 A5とか言いますが、このA5て何の意味ですか。 A 日本の牛肉につけられる等級でセリを行う前につけられるのだけど、最初のA(B、C・・)は歩留まり、要するに肉の良いところの割合が多い(捨てるところが少ない)ということで、数字は霜降りの度合いを表している。美味しい肉かどうかを示しているわけではないのだけど、美味しい肉になるように育てられた牛は自ずとこの等級が高くなるので店でもこの等級を示されている。この2項目が評価基準になっているのは、かつて日本の肉の質が総じて悪かった頃目立った欠点がこの2項目だったことの裏返しでもある。注意が必要なのは、等級がセリの時につくものというところで、セリは枝肉(牛の体を真っ二つに切った塊)単位で行われるのだから枝肉が丸ごとA5になる。枝肉がA5ならそこから切り出した肉は全部「A5肉」となるけど、肉は部位によって美味しいかったり、そうでなかったりするので、等級をうっかり信じると質の悪い部位を高値でつかまされてしまう。

続きを読む

人気記事